当記事には一部PRが含まれます。
子どもの中学受験を2度経験しました。合格という形で終えられましたが、2度とも最後まで苦しんだのは算数でした。
算数は成績を上げるのに時間がかかり、得意な子と苦手な子の成績の差が大きく開く教科です。中学受験を考えている方は、とにかく算数に力を入れてほしい。
この記事では、子どもの中学受験を終えて実感していること、「算数の力」がつくおすすめ教材について紹介しています。
算数に苦しんだ中学受験
算数は試験の配点が高い学校が多いこと、差がつきやすい教科であることから、どの学習塾でも力を入れています。 中学受験に出題される独特の問題を解く力、応用問題を読み解く力を鍛えながら、計算の正確さとスピードを上げていかなければなりません。
私の子どもも算数に注力して低学年から対策をしてきました。毎日の計算問題、通信教育や塾の宿題、テストと宿題で間違えた問題のとき直しなど。それでも難関中学校の壁は厚く、時間が足りなかった、もっと早期に問題点を把握できていれば・・・と感じています。
中学受験するために新しい問題とその解法をどんどん学び、その難易度は上がることに加え、6年生後半からは過去問に注力して取り組みます。過去問の取り組みには時間を要するので、それまでに基礎力・応用力をつける必要があります。
娘の場合ですが、力がついているものと思っていた箇所で実は分かっていない部分に6年生後半になって気づきました。受験直前期に5年生で習った基礎問題までさかのぼって解いたり、さらに途中から計算間違いが多くなったので解き方を再度チェックしたり。 過去問に時間が必要な時期だったので、とにかく時間がなく親子共に焦った思い出です。
算数を鍛えるにはRISU算数がおすすめ
私はタブレット教材「RISU算数」をおすすめしています。
小学生が対象で、低学年コース(小学1年~3年)、高学年コース(小学4年~6年)、受験基礎コースがあります。
また、年中後半~年長の方向けの「RISUきっず」もあります。
RISU算数利用者による、中学受験合格実績が更新されました。2023年度版です。
RISU算数 中学受験合格実績
開成、麻布、渋谷教育学園渋谷などの難関中学がずらっと並んでいます。
中学受験を経験して、RISU算数をおすすめする点
中学受験を体験した視点から、RISU算数をおすすめする点は以下のとおりです。
- 自分のペースで先取できること
- ゲーム感覚で楽しく算数を学べるから、続けられること
- 小学校で学ぶ内容から中学受験基礎まで学べること
- 苦手対策と忘却曲線に沿った問題が出題されること
- 個別フォローで、問題につまずいても解決できること
無学年制なので、できる単元はどんどん進められます。豊富な問題数があり、基礎的な計算問題だけでなく、図形や文章題も豊富に出題されます。
小学校6年分のカリキュラムを終えると中学受験基礎コースに進むことができます。受験基礎コースでは、つるかめ算や和差算・分配算など中学受験特有の基礎問題が出題されます。
低学年のうちからRISU算数に取り組んで算数の実力をつけ、その後学習塾などで応用問題に取り組んでいくのがおすすめです。
すべての取り組みを終えて解約した後も、タブレットは復習に利用できます※1。だから苦手なところは完全にクリアできるまで何度も取り組んでほしい。
※1 タブレットの故障やシステム仕様変更、OSのサポート終了等の技術的な事由によって使用できなくなる場合を除く。
RISU算数で取り組んだ内容は学習履歴として残り、人の目だけでは取り逃しがちな苦手問題も逃すことなく認識されます。これがタブレット教材の強みですね。さらにRISU算数では忘却曲線に沿って問題が出題され、苦手問題は最適なタイミングで出題されます。
自分で復習するとたくさんの問題解きがちですが、RISU算数が最適なタイミングに出題してくれるから効率よく力をつけることができます。
またチューターと呼ばれる先生が一人一人の学習状況をチェックしています。学習履歴からメールと解説動画でサポートしてくれるから、「苦手」の強化につながります。
このように、RISU算数は一人一人に合わせた学習ができるのが魅力です。
中学受験する方、中学受験する可能性が少しでもある方は、まずお子様と一緒に取り組み、RISU算数の良さを実感してください。クーポンコード「ume07a」を入力いただくと、1週間無料でお試しできます。※
※本契約するとお試し費用無料。お試しのみで返品する場合は送料・手数料として1,980円(税込)が必要です。
\クーポンコード入力でお試しできる/
※この記事はPR記事です。